以前ご紹介した「QLD州beerburrum」のストロベリーファームについて、
日本人女性の方から新しい情報を頂きましたので掲載します。
ご協力ありがとうございます。
情報源の方はここのファームで7月末から6日ほどストロベリーピッカーとして働いたそうです。
ここではトロリーを使ってピッキングをします。
そしてまったく稼げないとのことです。
1日8時間ほど休みなしで、体力のある人でも1日50ドルほどとのこと。
丘に畑があるために体力を奪われ、またトレイに1列半いちごを詰めないとカウントしてもらえないそうです。
情報源の方曰く、”まず稼げるファームでない”とのことです。
スーパーバイザー等上のポジションの人はほぼ韓国人で、 1人台湾人がいて、
ただコントラクターの一人は怖い目で監視していたそうです。
スポンサーリンク
シェアハウスはサンシャインコーストやカブルチャーに複数あるようで、家のマネージャーによってかなり違うととのことです。
ある人は日本人のいるシェアハウスにあたり、手厚く色々してもらってようで、「人が良かった」と言っていた
ようですが、情報源の方の家はよくなかったそうです。
その家のマネージャーがまったくの役立たずで、こっちから提案しないと、バンクアカウントや、契約書等大事な書類のやり取りをしようとしなかったそうです。
また、何回か催促しないと動かない人だったらしいです。
以前その家にいた日本人がバンクアカウント等聞かれないためそのままにしてしまい、ファームにを来て2週間後出ていくときに給料がもらえない事に気づいたという事があったそうです。
これはもう運ですね!
ファームで働く際は、初めに必ず書類の手続きをしなければなりません!
ここのファームはfacebookでもよく求人を出しているファームで、日本人が求人を出しているそうです。
その人はけっこう適当とのことです。肝心な事を教えてくれないとか。
最後に、ここのファームは名前を変えていたらしく、 8月にfacebook上に、元スーパーバイザーがワーカーの給料を使い、 カジノで散財していたという投稿をした人がいて、 その投稿がされた後に名前を変えたようです。
こりゃダメですな・・・・。