今回はウールワースに売ってる
Beef Cheeksをご紹介します!
Cheek=頬なので、牛の頬肉になります。
日本ではあまり見かけませんよね。
他のレバー系と比べれば若干高めですが、普通の肉と比べれば断然安いです!
このBeef Cheeksは可能な限り肉の味がちゃんと味わえるのです!
んがしかし!
食べる上で1つ問題があるのです!
それは……
こいつは凄く固いのです!!
普通に焼いて食べようとするなら、強靭な歯を持っていない限りまず食えません。
私は顎関節症気味なので、初めて食べた時は顎が外れそうになりました。
しかし味は肉なのです!どうしても食べたい!
圧力鍋が欲しいところなんですが、そんなもんはありません。
ということで、いかにして柔らかくするかGoogleで調べてみると意外な方法がありました!
コーラにしばらく浸ければ固い肉が柔らかくなるみたいなんです!
なので75セントコーラでたっぷり浸けてみました。ネットでは15分ぐらいで十分と書いてあったのですが、心配性の私は1時間浸けました。
今回はこのBeef Cheeksを使ってトマトスープを作っていきたいと思います。
まずはしっかりコーラを切って焼いちゃいましょう!
焼いていると若干コーラ臭さを感じますが問題ありません!
次に玉ねぎとキャベツを適当に切りましょう!
そして頬肉が良い感じに焼けてきたら玉ねぎとキャベツをぶちこんで炒めましょう!
もういいかな?と思ったら水を入れましょう!
そして蓋をしてしばらく煮込みます。
鍋蓋がない場合はアルミホイルでOKです!
良い感じに煮込めたら、次にトマトソースとすりおろしニンニクを適当ぶっ込みます!
最後に魔法の粉を入れて味を整えます。
はい!完成です!
我ながら、久々に気合いが入った料理だと思います!
気になるお味は……
傑作です!
スープの味付けも完璧です!(自分で言うな)
頬肉もだいぶ柔らかくなって、しかも美味しいです!顎が外れる心配がなくなりました!
久々に肉を食べた気がしました!
若干めんどくささはありますが、たまには気合いを入れてこういった料理にも挑戦していくのもいいんではないでしょうか?
節約かつうまいものを食う、これがベストです!
ぜひお試しあれ!