ちょっと面白スポット in ブリスベン 【ウェリントン・ポイント・レクリエーション保護区】

ブリスベンのちょっと面白スポットに行ってきました!

”ウェリントン・ポイント・レクリエーション保護区”という、これま た何を保護してるのか分かりませんが、
ビーチあり、公園あり、釣り場あり、不思議な現象ありとなかなか面白い場所だったのでご紹介します。
場所はコチラ!

電車とバスで行けますが、ちょっと遠いかも。

車で行くのがベスト!

休日ということもあり、けっこう人がいました。

こんな感じの所です。

またここには短いジェティがあるので、みんなそこで釣りをしていました。

私もさっそく挑戦です!狙うはもちろん大物!

イカ墨の痕跡があったので、夜にはイカが釣れるかもしれません!

しばらく釣りをしているとペリカンがやって来ました。デカすぎです!

2時間ほど何も考えず海を眺めていたでしょうか、とりあえず釣りを終えました。

 

さてここから本題です!

このウェリントン・ポイントには日本ではあまり見られない光景を目にすることができます。

ここからちょっと離れた所にKing Islandという小さな無人島があります。

はじめは何の変哲もないただの海に浮かぶ島なんですが、時間が経つと・・・。

なんと地面が出てきて、歩いていくことができるのです!

ここら辺りは元々海が浅く、引き潮の時に地面が現れてくるのです。

せっかくなんで渡ってみました!

なぜ渡るのかって?

そこに島があるからです!!

 

もう完全に陸です。

ちなみにビーチの方は完全に干上がってました。

近そうで意外と遠い。15分ぐらいかけてやっと到着しました!

King Islandの案内板。

島の中はこんな感じ。うん!無人島らしいです!

特にこれといった物はありませんでしたが、

とりあえず島へ到達したことに達成感を得ました。(笑)

人は何か物を得るのではなく、限られた時間、そして目的としたことに到達した時、

初めて人として成長することができるのです。

私も今回少しだけ大人の階段を上れた気がします。

 

まあせっかくなんで島周辺をプラプラしてるとアジア人の集団が何かを拾ってバケツに入れていました。

こちらの巻貝を食べるそうです・・・。(マジか・・・・。)

あと地面にぽつぽつ穴が開いていたので、

エサを付けた釣り糸を垂らすと、ロブスターの赤ちゃん?が釣れました!

これが今日の私の釣果です!

おいしそう・・・、ですがこんなベイビーなロブスターを食べるのはちょっと良心が痛むし、

そもそもイリーガルかもしれないので、じゃね、バーイ!しました。

いつか立派に育ってほしいものです。

 

さてあまり時間を使ってしまうと、海面が上昇して帰れなくなってしまうので戻ることに。

やはり近そうで遠い・・・。

 

とまあ意外と楽しめたウェリントン・ポイントでした!

みなさんも一度行ってみてはどうでしょうか?

こちらから潮の状況をチェックできるので、

https://tides.willyweather.com.au/qld/brisbane/wellington-point.html

もし行くなら事前に把握しておきましょう!

 

 

当ブログのFacebookグループはこちらからどうぞ!!↓

「ワーホリ向け ファーム・シティジョブ情報 in オーストラリア」

Follow me!

Related posts